TEL  011-895-8670

FAX  011-807-8570

 

留守のときは下記まで

050-5849-3081

 

営業時間

  9:10〜17:20

水・金

  9:10〜16:10

  18:20〜20:30

  9:10〜11:20

  9:10〜16:10

  9:10〜12:30

 

出張サポート・その他所用で留守にしていることもあります。

 

12:30〜14:00

  昼休み

 

月曜・5週目のある曜日の5週目 休み

 

資格検定 受験可能

日本情報処理検定協会
PVアクセスランキング にほんブログ村

就職に有利なパソコンの資格はどれ?

 

 

「パソコンの資格、どれが就職に有利?」という質問を受けることがあります。

 

あくまで私見ですが、

 

これですよ!

 

 

ひとことで回答できるものではありません。

 

 

会社によっても違うでしょうし、人事の担当者によっても違うかもしれません・・・

パソコンの事務系ソフトの資格には「国家資格」的なものはなく、いろいろな団体が独自の基準で認定資格を作っていますので、明確な基準がないのです。

 

採用する側も、各種資格の大雑把な特徴として

「実戦的なスキルが証明される資格」

「機能をたくさん知っていればとれる資格」

「知名度が高い資格」

くらいの認識があればいいほうではないでしょうか。

 

 

そこで、ちょっと思うのですが・・・。

パソコンの資格、ここではあくまでword, excel, powerpointなどの事務系ソフトの資格という定義でお話しますが・・・、それほど重視されているのでしょうか・・・?

(本末転倒な疑問かもしれませんが・・・)

 

 

「日常業務に支障をきたすほど使い方を知らない」のであれば論外ですが、ちょっと文章が打てて、ファイル操作ができて、書類を添付したメールのやり取りができれば十分だと思うのです。

 

もちろん、

・文字入力が速くて正確

・エクセルの機能(各種関数、マクロ、ピボットテーブルなどなど)を使いこなしてデータ整理があっという間にできる

・ネットワークやセキュリティに明るい

というスキルがあれば重宝されることでしょう。

 

しかしながら、そのスキルは「これから資格をとって就職しようと考えている」という段階の人にとっては別次元のものです。

資格をとったからといってすぐにそのようになれるわけもなく、短期間で習得できるようなものでもありません。

 

 

たとえるなら、ちょっと大げさですが

これから資格の勉強をして資格をとって就職を有利にしようと考えている人

・・・・普通自動車の運転免許をとろうと考えている人

それに対して、仕事で事務系ソフトをバリバリ使いこなしているスペシャリスト

・・・・F1レーサー

というくらいの次元の違う話だと思います。

 

 

そして・・・

事務系ではなくパソコンを使う仕事であるSEやプログラマー、技術開発、研究者、・・・等々では、事務系ソフトの資格はほとんど重視されません

 

技術系の会社で「ワード・エクセル使えます」と面接でアピールしたとして、「あ、そう。」くらいの反応でしょう。

そんなことより、研究・開発のスキルや実績が重視されるだろうことは誰が考えても明らかではないでしょうか?

 

 

 

さて、改めて一般事務的な仕事を目指そうとしている場合のパソコン資格の位置づけについて考えてみると、

 

「ないよりはあったほうがまし」

 

程度に考えるのが良いかと思います。

 

 

資格用の勉強をしていく中で、実務に役立つ機能や使い方を習得することが大切です。

 

資格があることが重要なのではなく、実際に使えることが重要。

 

 

自分が取得したその資格がどんな内容で仕事にどう生かせるかをアピールできれば、どんな資格でも良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村