TEL  011-895-8670

FAX  011-807-8570

 

留守のときは下記まで

050-5849-3081

 

営業時間

  9:10〜17:20

水・金

  9:10〜16:10

  18:20〜20:30

  9:10〜11:20

  9:10〜16:10

  9:10〜12:30

 

出張サポート・その他所用で留守にしていることもあります。

 

12:30〜14:00

  昼休み

 

月曜・5週目のある曜日の5週目 休み

 

資格検定 受験可能

日本情報処理検定協会
PVアクセスランキング にほんブログ村

ノートパソコン「CLEVO M761S」のメモリ増設

 

 

2年ほど前に生徒さんから譲り受けた古めのノートパソコン、「CLEVO M761S」。

システム情報を見ると、

 

CPU: Celeron 900  2.2GHz

メモリ:2.00GB(1.81GB使用可能)

 

 

というスペックです。

 

 

子ども向けプログラミング教室で貸出PCとして何回か使用していましたが、動作の遅さが体感速度で感じられました。

 

そこで、メモリ増設を考えてみました。

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137239290

を見ると、

 

 

という情報がありました。

 

裏蓋を開けてみたところ、メモリスロットが2つあるうちの1つに2GBのメモリが挿さっていて、空きスロットが1つ。

 

 

ですので、2GBをもう一枚空きスロットに増設すれば合計4GBにできます。物理的には。

 

じゃ、やってみるか・・・、ということで、現時点で搭載されているメモリと同じ型番のものをamazonで2,000円くらいで購入しました。(中古)

 

増設前の現状のPCパフォーマンスを測定してみます。

Auslogics BenchTownというベンチマークソフト(無料)で測定した結果が下図です。

 

 

トータルで318、Memory Speedの項目は322.3とのこと。

 

これを増設前後で数値が変わるかどうか評価してみましょう。

 

 

では、早速増設。

裏蓋を開け・・・

メモリスロットの下側1つにメモリが挿されています。

 

 

上のスロットに購入したメモリを挿します。

 

 

これで増設完了。

 

 

システム情報をみてみると、、、

 

 

あれあれ?

実装メモリの項目が、「4.00GB(1.81GB使用可能)」と表記されています。

4GBは認識しているものの、使えるのは1.81GBしかないとのこと。

これでは、増設前と全く変わりません。

 

 

念のため、パフォーマンスを測定してみます。

 

 

増設後:トータルで323、Memory Speedの項目は356.2

増設前:トータルで318、Memory Speedの項目は322.3

 

ということで、ほとんど変化なし、誤差の範囲内です。

本当に1.81GBしか使われていないと考えるのが妥当です。

 

大変残念な結果になりました。

 

 

原因はどこにあるのでしょう?

 

ではまず、メモリの不良やスロットの不良の可能性を探ってみます

 

増設用に購入したメモリを下のスロットに入れて、2GB認識されました。

 --->購入したメモリは生きている。不良品ではない。

元々搭載されていたメモリを上のスロットに入れて、2GB認識されました。

 --->上のスロットは正常。

 

結論として、上下の2つのスロットとも正常であり、購入したメモリも正常であることから、スロットの故障やメモリの不良ということは考えづらいです。

 

 

ということは、チップセットまたはマザーボードの仕様により、メモリの使用量にリミットがかけられているものと推測されます。

 

 

メモリリマップ

 

http://jisaku-pc.net/hddnavi/pats_01.html

 

を参考にしますと、

 

BIOS上で、〔Memory Remap Feature〕または〔Memory Remapping〕、〔Memory Reclaiming〕といった項目を〔Enabled〕(有効)に設定変更する必要があるとのこと。

 

BIOSを見てみましたが、上記に該当するような項目は見当たりませんでした。

やはり、チップセットまたはマザーボードの仕様でリミットがかけられている可能性が高いものと推測されます。

 

 

このマシン(M761S)で4GBの仕様が可能か否か?

マザーボードの情報などを探しているのですが、明確な答えは現在見つけられていません。

 

何か情報がありましたら、コメントなどいただければ幸いです。

 

 

 

ということで、メモリ増設時の注意事項(笑)

最大搭載可能メモリを事前に確認することが必要

 

 

普通に量販店などで新品を購入した場合は取説や仕様書がついていますので、最大搭載可能メモリは簡単に調べられます。

 

今回は譲り受けたパソコンであり、しかもあまりメジャーじゃないメーカー(ブランド?)のため、やってみるしかありませんでした。

 

ま、2,000円程度の出費でこれだけ楽しめたのだし、ブログのネタにもできたのですから私は良しとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    暇人 (月曜日, 02 10月 2017 12:36)

    このPCは私も使ってますが、元々XPパソコンでドライバーがWIN-7までしかありません。 WIN-10を入れているので驚きです。
    写真を見るとSISチップが見えるので、BIOSがいくつか分かりませんがアップデートしないなくてXP用のBIOSなら2ギガまでしか使えません。
    NVIDAのチップを使っている761Sなら4ギガまで使えます。
    私はWIN-7用のBIOSにしてますが、はたして4ギガまで使えるか何とも言えません。  OSの軽量化が快適さの近道です。

  • #2

    ドリームプラス (月曜日, 02 10月 2017 14:01)

    コメントありがとうございます。
    後日談がありまして、2008年か09年のVista搭載ノートPCに搭載されていたHDDをこの761Sに載せ替えたところ、なぜかアッサリ4GBを認識しました。BIOSはいじっていません。認識された理由はよくわかりませんが・・・

  • #3

    暇人 (水曜日, 11 10月 2017 22:31)

    私も2ギガ追加してみたところ、あっさり4ギガ認識しました。
    もっとも、32ビットWIN-7なので使えるのは3ギガまですが。