TEL 011-895-8670
FAX 011-807-8570
留守のときは下記まで
050-5849-3081
火
9:10〜17:20
水・金
9:10〜16:10
18:20〜20:30
木
9:10〜11:20
土
9:10〜16:10
日
9:10〜12:30
出張サポート・その他所用で留守にしていることもあります。
12:30〜14:00
昼休み
月曜・5週目のある曜日の5週目 休み
2014年
7月
30日
水
パソコン教室仲間から、XPで動いていた古いPCをいただいてきました。
以前、生徒さんからいただいた年代物の低スペックPCにLinuxを入れようとしたものの、画面の表示色がメチャクチャで使い物にならない状態のまま先に進めずにいました。
(その件のブログはこちら)
そこで、今回頂いたPCに改めてLinuxを入れてみることにしました。
このPC、2005年のもののようです。
日立のPriusというシリーズ?ブランド?。
プリウスといえば、どちらかというとトヨタのハイブリッド車を思い浮かべますが、何の関係もないものと思われます。
Linuxのディストリビューション(種類)はubuntu 14.04です。
え〜と、結論から申しますと、前回の苦労がウソのようにあっさりとインストールされました。
マシンが違うとこうも違うものか・・・という感じです。
2014年
7月
29日
火
「パソコンに詳しくなる会」という勉強会形式のレッスンを8月下旬から開始します。
レッスンの内容は多岐にわたり、ソフト面・ハード面両方に詳しくなろう!というコンセプトです。
ファイルやフォルダの構成・取り扱い方、パソコンの性能って何で決まるの?などなど・・・。
その一環として、ハードディスクドライブ(以下HDDと略します)の中身を見てもらうのも面白いかな〜・・・なんて思ってみたり。
というわけで、事前準備としてHDDの中身を見てみようと思いました。
でも、実際に動いていて使えるHDDを分解したくないわけで。(^^;
で、家の中を当たってみると10年以上前に増設用として使っていた40GBのHDDがありました。
きっと今でもちゃんと動くものなんでしょうけど、インターフェイスも今はほとんど使われていないIDEだし、たった40GBだし、さすがにもう使わないな・・・と思われ、心を決めて分解に至りました。
で、フタを開けてみました。
2014年
7月
28日
月
数日前の記事なのですが、
「富士フイルム、なぜ写真事業消滅の危機から構造転換成功?ヘルスケア1兆円への挑戦」という記事、読みました。
http://biz-journal.jp/i/2014/07/post_5465_entry.html
富士フィルムは、スキンケア化粧品をはじめ液晶用フィルム、医薬品など、写真フィルムから派生した技術をうまく事業化につなげ、事業構造転換に成功した稀なケースだそうです。
ご存知のようにデジカメの普及に伴い、看板事業の写真フィルムは需要が落ち込むどころか市場自体がほぼ消滅・・・。
危機感を持って技術の棚卸しを行い、新事業分野の発掘を行ったそうです。
「やれそうか、やるべきか、やりたいか」の3つが棚卸しのポイントだったとのこと。
やれそうか・・・というのは技術的なこと
やるべきか・・・というのは業界トップになれるか?
オンリーワンを開発できるか、
あるいは競合他社より優れたベストワンを開発できるか
やりたいか・・・会社の思い。強い思いがあるかどうか。
スキンケア化粧品事業は技術の棚卸しで発掘されたものらしいです。
フィルム技術との共通点がいくつもあったとのこと。
コアになる技術があって、それを応用することで新規分野に適用させる。
よく成功させたなあと、感心します。
そこで、自分に当てはめてみるとどうだろう??とか考えてみるわけです。
うちのパソコン教室・もしくは自分のコアはなんだろう?
それを他分野で活かすとしたら、どのように活かせるだろうか?
考えさせられますね。
とても参考になる記事でした。
2014年
7月
27日
日
昨日は、教室の生徒さん達と厚別区民まつりで飲み食いする予定でした。
が、あいにくの雨。
それでもお祭りは開催されていましたが、ビヤガーデン風の飲み食いできるスペースは屋根もないところなので落ち着いて飲めるような状態ではありません。
急遽、場所を近くの居酒屋に変更して飲み食いすることになりました。
親睦会みたいなものとなりました。
集まったのは、スタッフの私を含めて総勢8名。
で・・・、
女性陣のパワーたるや、ものすごいものがありました。
元気だし、よくしゃべるし、面白いし・・・。
普段聞けない話や、生徒さん達の本音(?)なども聞けてとても参考になったりもしました。
生徒さん達もとても楽しんでくれていたように感じます。
一部の人たちは二次会でカラオケに行ったようですが、私はあまり体調もよくないので残念ながらご遠慮しました。
せっかくの楽しい会だったので、写真を撮れば良かったです。ちょっと後悔。
2014年
7月
26日
土
昨日、札幌全域、というか北海道全域?で高濃度のPM2.5が観測されました。
札幌市内も白っぽいモヤのような煙のようなもので視界が悪く、燻したような感じのにおいも感じられました。
で、情報を調べていると「ハザードラボ」なるWebサイトを知りました。
2014年
7月
25日
金
ラズベリーパイ・・・と言っても、食べ物じゃありませんよ。
Raspberry Piという、イギリス生まれの小型PCボードです。
これを使って何ができるかって?
小型とは言え、コンピュータなのですから、いろんなことができます。
PCとして遊ぶことはもちろん、サーバーとして運用したり、
プログラミングや電子工作で遊んだりできます。
(電子工作には別途アイテムが必要)
日経BP書店で「ラズパイマガジン+本体」というセット物を買いました。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/232550.html
2014年
7月
23日
水
4月から6月の3ヶ月間、日本メンターコーチ協会(http://japan-mentorcoach.com)が主催する「第9期メンターコーチ認定講座」を受講しました。
メンターコーチ?何のこと??
と思われる方も多いことでしょう。
「コーチング」という言葉、ご存知の方もそうでない方もいらっしゃるでしょうが、十数年ほど前から注目されている「人を伸ばす」手法です。
人を伸ばすだけではなく、目標を達成させたり、チームを活性化させたり、自立して自ら考えて行動する人材を育てたり・・・といった効果が見込めます。
私は、コーチングを習うにあたり
・生徒さんとの接し方に応用できる
・セルフコーチング(自分自身をコーチングする)ことで目標を達成する
といった効果に期待して受講しました。
まだ道半ばですが、徐々に効果が現れて来ているように感じます。
受講していた講座は、無事所定の過程が修了しました。
あとは実践経験を積むのみです。
近々、日本メンターコーチ協会の認定資格も取得する予定です。
資格が取得できれば、コーチとしてお墨付きになる・・・ということです。
コーチングをパソコン教室に活かすようにもしていけたらいいなあと思います。
能力を伸ばすパソコン教室として、他にはない強みにしていきたいと考えています。
2014年
7月
22日
火
先日、一般のお宅に出張サポートへ伺いました。
「パソコンがインターネットにつながらない」とのことでした。
Windowsの更新がかかった後からつながらなくなったとのこと。
まずは原因の切り分けです。
普段は無線LANで接続しているとのこと。
最初にやることは、つながらないことの状況確認です。
何かの拍子に設定が変更になり、切断されているだけかもしれません。
よくある最も単純な事例は、パソコン本体に無線LANを有効・無効にするスイッチがあり、それが無効になっているだけというケースです。
今回の件では該当するスイッチがないパソコンでしたので、この可能性はなしでした。
次に、パソコンから無線LAN親機につながらない状況を確認してみました。
無線LANのネットワークを選択しても、エラーが表示されてつながりません。
通常、無線LANルーターとパソコンのどちらも問題がなければ、すんなりと接続されるものです。
では、今回のケースでは無線LANルーターとパソコンのどちらに問題があるのでしょうか?
そこでその切り分けのため、持参したiPadで無線LANルーターに接続を試みてみました。
結果は、接続できませんでした。
どうやら、無線LANルーターに問題がある可能性が高いです。
そこで、無線LANルーターを再起動してみました。
再起動後、iPadで接続を試みると・・・・・、すんなりつながりました。
改めて、パソコンの方から無線LANルーターに接続を試みると・・・、こちらもすんなりとつながりました。
問題解決です。
パソコンの方には問題はありませんでした。
Windowsの更新がかかったあとからつながらなくなったということでしたが、Windowsの更新は直接の原因ではなさそうです。
たまたま、そのタイミングで無線LANルーターがちょっとおかしくなったということのようです。
30分程度で問題解決できました。
無線LANのネットワークへの接続の設定方法もご指導させていただきました。
今後似たような状況が発生した場合は、無線LANルーターを再起動してみると解決することもあるかもしれませんよ、・・・とのアドバイスをして、出張サポートを終了しました。
2014年
7月
21日
月
「○○のひみつ」というタイトルでおなじみの学研パブリッシングの学習マンガ「まんがでよくわかるシリーズ」。
本来は非売品で、全国の小学校や町の図書館でしか読めない本だそうなのですが、なんと電子書籍で無料で読めます。
2014年7月21日現在、25冊が提供されています。
http://bookbeyond.jp/search/series/177/
「BookBeyond」という電子書籍ストアです。
読むには、スマホかタブレットに「BookBeyond」というアプリをインストールする必要があります。
会員登録も無料ですしアプリも無料ですので、無料の書籍だと本当に無料で読めます。
「正露丸のひみつ」とか「餃子のひみつ」とか・・・
なぜそのテーマ?とか感じるものもあったりなかったり・・・。
「目と目薬のひみつ」というのを読んでみましたところ、ロート製薬の広告媒体のようにも感じました。(笑)
ま、無料なので興味のある方はぜひ試してみましょう。
2014年
7月
20日
日
無線LAN(Wi-Fi)ルーターって何台まで接続できるのか?
というご質問を生徒さんからいただきました。
Wi-Fiルーターのメーカー・機種によって接続制限台数は様々に異なります。
一般的には、10台程度が目安となると思います。
詳しくは、お使いのWi-Fiルーターの仕様書や取説をご覧頂くのが最も正確な回答となります。
とはいうものの・・・
例えばBuffaloでは、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/326
によりますと、次のように記述されています。
1台の無線親機に対して、無線パソコンは10台程度を目安にお使いください。
ネットワークに負荷のかかる環境では、10台以下でご使用することをお勧めします。
※注意事項※
・WZR-G108/WZR2-G108をご利用の場合、無線の最大接続台数は14台までです。
・無線親機では、暗号化「AES/TKIP」で接続する場合、最大接続台数は12台です。
・WAPM-HP-AM54G54・WAPSシリーズでは暗号化「AES」利用時に最大48台まで、
「TKIP」利用時には最大50台まで接続可能です。
・ WAPM-APG300N・WAPM-AG300Nでは暗号化「AES・TKIP」利用時に最大50台まで、
接続可能です。
・WLAHシリーズ・WLM2-AM54G54/HA・WLM2-A54G54/HA・WLM2-A54G54/H・
WLM2-G54/HA・WLM2-G54/Hは、暗号化「AES/TKIP」にて最大50台まで接続可能です。
「WEP」を使用する場合はこの制限に当てはまりません。
だそうです。
2014年
7月
13日
日
先日、生徒さんから「ハードディスクって何?」って聞かれました。
いい機会なので、ブログにも書いておきます。
そういえば、当サイトブログ「パソコン選び基礎知識(4)ハードディスク」にもちょっと書きましたね。
2014年
7月
10日
木
「情報科学屋さんを目指す人のメモ」というブログ記事
http://did2memo.net/2014/07/02/ilovemusic-new-install-page/
によりますと、
AppStoreに似せた非正規のWebページから、iPhoneへのアプリのダウンロードやアップデートができてしまう事例を確認した・・・とのことです。
詳細は上記リンク先サイトを見ていただくとして・・・
ここではかいつまんで書きますね。
「iLoveMusic」というiPhoneアプリがあるらしいのですが、
現在はアップル公式のアプリ配信サービスである「AppStore」では削除されているようです。
なので、本来は入手(ダウンロード)もアップデートもできないはずです。
ところが、すでにインストール済みのiLoveMusicに表示される「アップデート」の案内に従って「はい」と答えると、次のダウンロードページにジャンプするとのこと。
2014年
7月
09日
水
今朝、教室の花壇下の地べたに何やら黒と黄色のシマシマの物体が・・・。
また気持ち悪い蛾の幼虫が発生したか???と思い、おそるおそる凝視してみると・・・
トンボ。
でかい。オニヤンマ?
お、、、また今年もオニヤンマが来たのか。
2014年
7月
06日
日
パソコンとは一切関係ないネタなのですが・・・
私、札幌市青少年科学館の天文指導員というボランティア活動もしています。
ちょうど今、「夏の移動天文台」の時期です。
「移動天文台」とは、
札幌市内の地域の団体(町内会、学校・学年、家庭教育学級、etc)が主催するイベントで、移動天文車(愛称「オリオン2世号」、札幌市青少年科学館所有)と共に天文指導員(天文ボランティア)を市内各地に派遣し、 市民の皆様が実施する天体の観望会を支援するものです。
ところが、昨日私が参加した移動天文台は、
主催が「青少年科学館」という、異例の移動天文台でした。
なんと、
「月に1度開催される科学館での星空観望会と同じことを、清田区役所駐車場で行った」という、画期的な初めての試みだったのです。
空模様は雲が多めであいにくの状態でしたが、思っていた以上にお客さんもたくさん来てくれました。100人はいなかったと思いますが、60〜80人は来ていたかと思います。
皆さん、喜んでくれていたように見受けられました。
通常の移動天文台の場合、主催する団体に所属していないとお客さんとしては参加できないのですが、昨日のような星空観望会形式にすることによって誰でも参加できるイベントとして活用できるので、今後も市内各地で同様の試みがなされるようです。
科学館観望会は開催場所が新札幌なので、遠くてなかなか参加できないという方々のために、「来てくれるのならぜひ見てみたい」というお客さんを発掘することにもつながるのではないだろうか?と科学館職員さんはおっしゃっていました。
2014年
7月
05日
土
パソコン教室を選ぶ際によく考えていただきたいことを今日は書いてみたいと思います。
「求人でよくあるワード・エクセル使える人レベルになりたいんですけど・・・」と問い合わせしてこられる方がチラホラいらっしゃいます。
その際、「1ヶ月くらいで・・・」と口にする方が少数ですがいらっしゃいます。
1ヶ月で「ワード・エクセルを使える人」レベルを達成することは不可能ではありませんが、残念ながら、「簡単に」とはいきません。
受験生のように毎日毎日朝から晩まで学習するくらいの覚悟と気力が必要でしょう。
本当に1ヶ月だけで習得しようと思うなら、当教室ですと月に40時間受講するコースで対応できます。
それでも、入門レベルの知識をとりあえず舐めた程度のスキルにしかならないでしょう。
1ヶ月36,000円です。
しかしながら、そのような方は往々にして「安く、短期間で」と考えているようです。
そして、「40時間も?そんなに多く通えない」「36,000円もするんですかあ・・・」とおっしゃいます。
大変残念です。
そういうご意見を聞くと、大変申し訳ないのですが、「それはヤル気がないんじゃないですか?」と言わざるをえません。
そのような姿勢である限り、きっとどこのパソコン教室に行っても、1ヶ月で習得することは無理なのではないでしょうか。
厳しいことを言うようですが、これは事実です。
仮に、「1ヶ月で安い料金でワード・エクセルの基礎だけ習得できます」とうたっていて、実際にそのような講座をやっている教室があったとしましょう。
それを受講したとして、どのくらいのスキルが身に付くのでしょうか。
車の運転に例えるなら、ペーパードライバーレベルにしかならないと思います。
ペーパードライバーって、どんなスキルですか?
「知っている」けど「使えない」というレベルですよね。
つまり、「ワード・エクセルを使える人」という目的は達成できないことは明白です。
1つ、いい例を紹介しましょう。
ハローワークを通して無料で受講できる、3〜6ヶ月の職業訓練のパソコン版がありますね。
あれ、朝から夕方まで週5日ですよね。
仮に1日6時間の学習だとして、週5日で週30時間。
1ヶ月を4週間として、月120時間。
それを3ヶ月受講だと、360時間。6ヶ月受講だと720時間。というわけです。
どうですか?
職業訓練で360時間もしくは720時間必要なんですよ。
「ワード・エクセル使える人」になるには、ハローワークではそれくらいの時間が必要と言っているのです。
仮に当教室で1ヶ月40時間だけ学習したとして、「ワード・エクセル使える人」に到底到達できないということがおわかりいただけるでしょうか。
パソコンは短期間で習得できるものではありません。
1つ1つ地道に積み重ねて習得して行くものです。
私たちのような講師だって、どのような質問が来ても答えられるようなスキルを獲得するに至るまでに、ものすごい時間とお金を投資しているのです。
一朝一夕にできるものではないのです。
パソコンをこれから習得しようと思っている方、あせってはいけません。
あせると、変なパソコン教室に無駄金を払って通った結果、結局何も身に付かなかったということになる可能性が高いですよ。
パソコン教室選び、よく考えてくださいね。
2014年
7月
01日
火
BIGLOBE、月額1600円からの「音声通話SIM」提供開始だそうです。
詳細記事はこちら。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140630_655843.html
SIMカードは、標準SIM、microSIM、nanoSIMの3種類。
料金プランは、バンドルされるデータ通信容量により4種類。
月間1GBの「音声通話スタートプラン」が月額1600円、
月間2GBの「ライト S プラン」が月額2405円、
月間3GBの「ライト M プラン」が月額3738円、
月間7GBの「スタンダードプラン」が月額4690円。
私なんかだと、自宅や職場(教室)ではWi-Fi接続だし、
出先でガンガンネット接続するわけではないので、
月間1GBの月額1600円でたぶん事足りる。
でも、今使っているのはauのiPhone。
SIMフリーじゃないから、多分BIGLOBEのこのサービスは使えないよねえ・・・。
MNPにも対応しているそうですが、
現在持っている端末がSIMフリーじゃない場合は
やっぱり端末を新しく買い替えなきゃいけないんでしょうねえ。
「au iPhone simロック解除」でググってみたら、
SIMロック解除する(らしい)怪しげな情報もあるんですね・・・
http://matome.naver.jp/odai/2134717844189176901
その気になったらいろいろ調べてみるのも手ですね。