TEL  011-895-8670

FAX  011-807-8570

 

留守のときは下記まで

050-5849-3081

 

営業時間

  9:10〜17:20

水・金

  9:10〜16:10

  18:20〜20:30

  9:10〜11:20

  9:10〜16:10

  9:10〜12:30

 

出張サポート・その他所用で留守にしていることもあります。

 

12:30〜14:00

  昼休み

 

月曜・5週目のある曜日の5週目 休み

 

資格検定 受験可能

日本情報処理検定協会
PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年

8月

30日

オリジナルカレンダーにもだえる生徒さん



最近のレッスンでは、テキストから離れて独自のオリジナルカレンダーを生徒さんに作ってもらったりもしています。(全員強制ではなく、希望者のみ)


先日作った生徒さん、「ポメラニアン好き」ということで、ポメラニアンの画像をネットから入手してカレンダーを作成しました。


作成中、

「カワイイ〜〜♥︎!!!」「かわいい〜〜〜❤️!!!」「がわイイ〜〜〜〜💓!!!!」の連呼、画面を見ながらもだえ、自画自賛。


作成中の様子
作成中の様子
途中経過
途中経過

ほぼ完成
ほぼ完成


出来上がり、すばらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

29日

星座表(スマホ・タブレットアプリ)



先日から天球儀が教室に置かれているのですが、良い反応もあれば無反応もあります。

一部の生徒さんからは「マニアックすぎる」とか言われました。(^^;


授業の合間の休憩時間、そんな話題に花が咲くこともあるのですが、

「じゃあ、これはどう?」

という感じでスマホアプリの「星座表」を見せると、食いつきが全然違います

驚きと興味津々の反応が得られました。


何人かの方には実際にインストールしてもらったりして、喜んでもらっています。



「星座表」、どういうアプリかというと、

スマホやタブレットを空にかざすとその方向にある星や星座が見えるというもの。


しかも、なんと無料アプリ。

優れものです。

iOS(iPhone, iPad)、Androidの両方にあります。



iOS ( iPhone, iPad)はこちら

https://itunes.apple.com/jp/app/xing-zuo-biao/id345542655?mt=8


Androidはこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.escapistgames.starchart&hl=ja




このアプリがあると、星のことを何も知らなくても「あの星は何?」ってことがわかるので、星空を見る楽しみが何倍にも膨れ上がります。



とにかく喜んでもらえるので、教えたこちらとしても嬉しいです。


天文指導員の端くれとして、一応わずかながら天文普及の一端にはなっている・・・かな?



 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

28日

パソコンに詳しくなる会 水曜コース第1回開催しました



今週に入ったあたりから、朝晩の空気がヒンヤリと冷たく感じます。

すっかり秋の空気になってきた札幌です。



さて昨夜、パソコンに詳しくなる会、水曜コースの第1回を開催しました。


なんと、9名もの方が受講してくださいました。

平日の夜、仕事が終わって疲れている時間帯にも関わらず、多くの方々に参加していただいて感謝です。



先日の日曜コース第1回と同様に、前半はパソコンを使ってファイル・フォルダのコピーや移動について実践。

後半はちょっと理論的(というほどのものでもないですが)な座学。



次のような感想を頂きました。

・知らないこともあったので受講してよかった。

・前半のような実践形式のものは良かったが、後半は難しかった。



2〜3名の生徒さんからは、

「ファイル・フォルダの扱い方を書いたような資料が無い、もらえないのは残念だ」

との感想も頂きました。

今後の検討事項としたいと思います。



その一方で、

「ほとんどわかっている内容だったから改めて確認になった」ということで、ちょっと物足りないと感じた生徒さんもいらっしゃいました。


これは、レベルの異なる生徒さんを集めて一斉形式で行うことの難しさの1つでもあります。



日曜・水曜とそれぞれ第1回をやってみて、成果や今後の課題がなんとなく見えてきました。

第2回以降に活かして行きたいです。


 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

27日

往復はがきに挑戦の生徒さん



法要の案内を往復はがきで作りたいというご要望の生徒さんがいらっしゃいましたので、お手伝いしながら作成していただきました。


Wordで往信面、返信面、両方とも作成。

差し込み文書→はがき印刷→宛名面の作成

という手順で比較的簡単に土台ができあがり、あとは打ち込むだけ。



「私でもできた〜〜!嬉しい!立派なもんじゃな〜い?」と、大変喜んでくださいました!


 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

26日

教室に新しいアイテムが・・・



教室に新しいアイテムがお目見えしました。




何これ?

透明の地球儀?



いいえ、ちがいます。


天球儀」です!



「てんきゅうぎ?? なにそれ???」


我々を取り囲んでいる空を球として、星空をその球の上に表現したものです。



「夏の三角形」「こと」「ベガ」とか書かれているの、見えますか?

宇宙好きなら見ているだけでワクワクするアイテムです。




先日、札幌市青少年科学館天文指導員の定例研修に参加したときに、天文指導員Hさんが限定12個をプレゼントしてくださいました。

その日の出席者は三十数名。

じゃんけん大会で倍率約3倍の中からありがたくも入手することができました。

天文指導員Hさんに感謝です。


 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

25日

パソコンに詳しくなる会 日曜コース第1回開催



パソコンに詳しくなる会、日曜コース第1回を昨日開催しました。

参加してくださった生徒さんは4名。


初回なので、あんまり深い内容ではなく、とっつきやすいところからファイル・フォルダをテーマにしました。


まずはパソコン上でファイルの移動やコピー、削除などをひととおり実践。

そういうことがわからないと言う声が意外と多いテーマです。



ファイルやフォルダの移動・コピーはドラッグするのが直感的にもわかりやすいですよ〜、

メニューや右クリックで切り取り・コピーして貼り付けでもできますよ〜、

一番覚えることが少なくて済むのは、右クリックしながらドラッグですよ〜とか。


基本的なことなのですが、普段ワード・エクセルしか使っていないような方にとってはあまりなじみの無いことだったりもします。

「へ〜」「ほ〜」「ふ〜ん」という「ハ行」の感嘆が聞こえました。(笑)



身に付いてしまえば簡単なんですけどね。


そのような実践を一通り済ませた後、少々深いところを座学。

データとファイルの違い、データは0と1の信号の固まり・・・とか。

bit、Byte、とか、メモリの話もチョロっと織り交ぜられたり。



評判よかったのは、パソコンを料理人に例えるとわかりやすい!ということ。

CPUは仕事をする料理人、

ハードディスクは食材(データ)を保管しておく冷蔵庫、

メモリは作業領域であるまな板、・・・・(笑)。



まあ、そんな感じで日曜コースの第1回がつつがなく終了しました。

ただ、この1回だけで詳しくなれたか?というと、さにあらず。

ちょっと知識は深まったけど、モヤモヤしてる。

なんか奥が深くて大変だ・・・というような感想も頂きました。



次の水曜は水曜コース第1回です。

現時点で6名の予約が入っています。

生徒さんの理解が深まるように頑張ります!


 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

24日

さっぽろ星まつりに行こう!


札幌市青少年科学館が主催する、「さっぽろ星まつり」が9月6日(土)、7日(日)に開催されます。

会場はサッポロさとらんど。


  • 太陽観望会
  • 天体観望会
  • 宇宙クイズ
  • 惑星旅行ゲーム
  • 星座かるた
  • 星のお話
  • クロスワードラリー
  • 望遠鏡工作


など、内容盛りだくさんのイベントです。

くわしくはこちら。http://www.ssc.slp.or.jp/event/evm9/13555.html


誰でも自由に参加できます。

無料で。

星・宇宙好きはもちろんのこと、星なんて見たこと無いって人でも大歓迎のイベントです。

望遠鏡で星を見たりすると感動するかもしれません。



私は青少年科学館の天文指導員なので、都合がつけば運営側として手伝うのが筋なのですが、都合がつきません。

6日(土)も7日(日)も教室があります。


ただ、教室も夕方までの予定なので、

「じゃあ、夕方からせめてお客さんとして参加しよう!」

ということで生徒さんに「一緒に行きましょう!」と声をかけています。


すでに、

「望遠鏡が安く手作りできるなんて、お得だよね〜。」ってことで参加表明してくださった生徒さんもいます。



もう少し人数を集めて、「わさっ」と繰り出したいと思っています。





ちなみに望遠鏡工作ですが、2,000円で作れるんですよ。

おそらくこれ、コルキットスピカ(http://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/)だと思います。

価格税込み2,700円+送料なので、さとらんどで2,000円で入手できるのはホントにお得です。

さらにちなみに、倍率は35倍なので手持ちでの観察は出来ません。

しっかりした三脚も買った方がいいですね。


 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

23日

iMovieを初体験した生徒さん



ホームページを作成している生徒さんが、「ホームページに動画を載せたい」とおっしゃいました。


大変意欲旺盛な生徒さんです。


その生徒さん、iPad(第3世代)をお持ちでしたので、iMovieを使って作ってみることをオススメしました。



2013年発売のiPhone, iPadシリーズを購入した方は無料でiMovieを入手できるはずです。

生徒さんはそれ以前の機種でしたので、500円でした・・・。

ま、それはしょうがないとして・・・。



iMovieは動画編集アプリです。

iPhone, iPad1台あれば、写真や動画を素材として1本のムービーを作り上げることができます。

インターフェイス(見た目・操作性)も直感的でわかりやすいです。



生徒さんに実際に触っていただいたところ、

「めっちゃ簡単ですね!」

「楽しい〜!」

とのこと。



楽しんでもらえたようで、こちらも嬉しいです。(^^)


iPad, iPhoneで動作するiMovie。(画像はAppleのサイトから拝借)
iPad, iPhoneで動作するiMovie。(画像はAppleのサイトから拝借)

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

22日

パソコンインストラクター試験の参考問題が新しくなりました


一般財団法人 全日本情報学習振興協会が主催する

「パソコンインストラクター資格認定試験」。


当教室は今年に入ってから実施しています。

3月、6月に実施し、次回は10月5日(日)に実施します。



さて、

その試験の「参考問題」というのが当該試験のホームページにあるのですが、

筆記3の問題が2014年8月21日に新しくなりました。

第50回(10月5日実施)以降はこちらで学習してくださいとのお達しが出ています。



協会TOPページ⇒パソコンインストラクター資格認定試験⇒参考問題⇒筆記3


http://www.joho-gakushu.or.jp/approval/inst/inst_sample.html


解答・解説つきですので、受験を考えている方はどうぞ参考になさってください。



なお、参考問題はすべて4択ですが、実際の試験の出題形式は○×と4択形式だそうです。




ただいま10月5日実施の試験の申込期間真っ最中です。

(申込期間 8月1日〜8月31日)


受験者も大募集中です。

我こそはと思う方、受験申込をお待ちしております。


申込方法など、詳しくはこちら

http://www.joho-gakushu.or.jp/approval/inst/inst_entry.html


 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

21日

BizVektorとGoogleMaps APIの相性



8月19日のブログ記事で、GoogleMaps APIを用いて作成した地図がWordPressに組み込むと表示されないという話をしました。


その後、一応解決しまして、地図は表示できるようになりました。



原因は、JavaScript側ではなく、HTML側にありました。


地図表示する部分のHTMLコード(厳密にはCSS部分)が、


<div id="map_canvas" style="width: 60%; height: 60%;"></div>


だと地図が表示されず、


<div id="map_canvas" style="width: 600px; height: 400px;"></div>


だとちゃんと表示されるのです。



あら不思議。


違いは「height:」の要素を「%」で指定するか「px」で指定するかってこと。

「width:」の要素は「%」でも「px」でもどちらでも関係なく表示されました。


こんなことかよ・・・、と。

ま、とりあえず表示されて一安心・・・。




と、、、思いきや、もう1つ新たな問題にぶち当たりました。


表示すると、上図のような感じ。

どこが変なの?と思われることでしょうが・・・

次の図と見比べてみてください。



おわかりでしょうか。

地図の左側にズームスライダとペグマンが表示されているかどうか!なのです。


当然、表示されている方が正常です。



いろいろと情報を探して、対処法を試してみたのですが、どうしても表示されない・・・と困り果てました。


テーマはBizVektorを使っています。

もしや?と思って、他のテーマに変えてみたところ、なんと正常に表示されました。

それが下図なのです。

正常表示される方のテーマはTwenty Thirteen。

他にも標準で入っているTwenty Fourteen、Twenty Twelveでも正常に表示されます。


問題は、BizVectorというテーマにあったんですね・・・。



今、生徒さんが一生懸命作っているホームページはBizVectorを使っているんですよね。

困りました。



「Simple Mapプラグインを使用した場合マップのズームアイコンが表示されない」

(http://bizvektor.com/forum/forums/topic/simple-mapプラグインを使用した場合マップのズームアイ/)

に書いてある対処法も試しましたが、解消されませんでした。



もうちょっと情報を探してみますが、こればっかりはちょっとお手上げっぽい感じがしています。


 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

20日

警察から電話が・・・、何事??



先日、教室の電話に警察署から電話がかかってきました。


「え?私、なんか悪いことしましたか??」

・・・と、ビビりました。



話を聞くと、

「お宅の会員証が落とし物で届いていますので、持ち主に連絡をとってもらえますか?」

という内容でした。


胸を撫で下ろしました。



・・・で、

落とした会員証が警察に届くなんて、正直なところ「よく届けてくれたなあ」と思いました。



まあ、生徒さんの名前もバッチリ入ってますし、教室名や住所・電話番号も入っていますから、拾い物としては届けやすい部類に入るのかもしれません。



ただ、拾われた場所が隣の市のショッピングモールだったそうです。

隣の市で拾われたものが、教室近隣の警察署まで回ってくるんですね〜。



あと、会員証の色、ちょっと珍しい「金色」ということもあったのかな・・・?なんて思ってみたりもしています。



当教室では、3年以上通ってくださった方は会員証の色が金色になります。

ゴールド会員です。(笑)



金色に輝く会員証だったから、拾った人は「これは大事なものなのかもしれない!」とか思ってくれたんでしょうか??(^_^;



「うちの会員証は落としても戻ってくる」ということがわかりました。

(ただし金色に限る??)


3年以上通った方用のゴールド会員証 生徒さんの会員番号と名前が入って、ラミネート加工されます
3年以上通った方用のゴールド会員証 生徒さんの会員番号と名前が入って、ラミネート加工されます







↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

19日

お盆休みの成果

 

 

5日間のお盆休みが終わり、教室も昨日から通常営業です。

 

お盆休みは、休みとはいうものの「授業が休み」というだけで、仕事はしていました。

 

「授業がない」ということは「落ち着いて自分の仕事ができる」ということで、大変貴重な時間です。

 

この休みでの一番の成果は、GoogleMaps APIを少しかじれたということです。

GoogleMaps APIとは、ホームページにGoogleMapを表示することができる仕組みです。

単純に表示するだけではなく、多彩な表現ができます。

 

マーカーをたくさん表示したり、マーカーをクリックしたら情報ウィンドウが表示されたり、等々・・・

 

それを実現するためには、JavaScriptというブラウザ上で動くプログラム言語を使います。

 

 

実はこれ、当教室でホームページ作成を学んでいる生徒さんからの要望でした。

日々の業務に忙殺されてなかなか手を付けられずにいたのですが、お盆休みでまとまった時間がとれたおかげである程度形にできました。

 

 

「こういう表現ができたらいいなあ」という地図の表示や仕組みをHTMLファイル単体では作ることができました。

 

 

ところが!

WordPressに組み込んでみたものの、全然地図が表示されません。

ここで暗礁に乗り上げてしまいました。

 

 

昨日はその生徒さんのレッスン日でしたので、「ここまではできたんだけど、WordPressに反映できない」という現状を説明しました。

 

 

原因を調査中です。

ちょっと時間がかかりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

17日

パソコンには愛情をもって接しましょう

 

 

6年ほど使われている父のノートパソコン

 

「なんか画面が変だ〜」というので見てみると、ディスクチェックみたいなものが走っていました。

見守るしか無いです。

こういう画面、たまに出ますが別に故障ではありません。

 
ディスクチェックが走った画面
ディスクチェックが走った画面

 

でも、起動するたびにこのディスクチェックに入る画面が立ち上がり、通常起動するには一手間かかるという状況でした。

 

リカバリーディスクでWindowsの修復をしたらとりあえず普通に起動するようになりました。

 

 

 

で、よく見ると・・・

ディスプレイにホコリがたくさんついていて汚れている

 

キーボード周りも何となく汚い・・・

 

 

扱いがぞんざいなんです。

 

だから調子悪くなるんです。(笑)

 

 

愛情をもって接していると、それほど調子悪くならないものですよ。d(^^)

これは私の経験上から述べています。

 

 

 

 

そういえば・・・

大学の研究室時代、研究室にはたくさんの真空装置・実験装置がありました。

学生一人一人がそれぞれ研究テーマを持って、1つの装置を使っていました。

 

飲み会の席で誰かがある先輩に、実験をうまく進めることや装置をうまく動かしたり取り扱ったりするために必要なことは何か?みたいな質問をしました。

 

その答えに、

愛だ!

と言っていた先輩がいたことを、ふと思い出しました。(笑)

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

16日

iPhone, iPad対応とうたっているプリンタで気をつけること

 

 

3年くらい前の話です。

無料体験にいらっしゃった方(のちに入会して生徒さんになってくださいました。仮にAさんとしておきます。)とのやりとりで、

 

「そのような希望だったらわざわざパソコンを習わなくてもiPadを買って使えばいいんじゃないでしょうか?」

 

という結論に達したことがありました。

印刷もiPad対応のプリンタをお店の人に聞いて買えば問題なくできますよ、と。

 

で、その場では入会せずお帰りになられました。

 

 

 

後日、Aさんから「iPadとプリンタ買ったんだけど接続とかさっぱりわからないので、頼みたい。」とのご依頼。

出張サポートに出かけました。

 

 

iPadとプリンタをご自宅の無線LANに接続し、印刷を試してみましょうということになりました。

 

 

機種名は忘れてしまいましたが、CANONの比較的低価格のプリンタでした。

「iPhone, iPadから印刷できる」と箱かどこかに書いてありました。

 

が、例えばWebページを印刷しようとしても、やり方がよくわかりません。

 

プリンタの取説を良く読んでみると、

「専用アプリを使うと写真を印刷できる」というものでした。

 

 

「やられた」と思いました。

 

 

これ、ありがちなんです。

「AirPrint」に対応していないプリンタだったんです。

 

AirPrintに対応していると、専用アプリは不要です。

写真だけではなく、Webページでも文書でもなんでも印刷できます。

 

 

家電量販店(Y電機)でiPadと一緒に買ったそうです。

自分じゃわからないから店員さんに相談して決めたそうです。

店員さん、AirPrintについて知らなかったんでしょうかねえ?

それとも、テキトーにあしらわれちゃったんでしょうか・・・?

 

 

「店員さんにiPadでの印刷に対応したプリンタを選んでもらえば大丈夫ですよ。」

とアドバイスした私が浅はかだったんでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

15日

星空を楽しむソフト

 

 

パソコンで星空を楽しめるソフトを2つ紹介します。

いずれもフリーソフト(無料)です。

 

 

1つ目は、「stellarium」

 

こちらからダウンロードできます。

http://www.stellarium.org/ja/

 

Windowsだけではなく、Mac、Ubuntu用もあります。

 

パソコン上で楽しめるプラネタリウムソフトのようなものです。

使い方も難しくなく、お手軽に楽しめます。

 
strellariumで見たオリオン座
strellariumで見たオリオン座

 

 

 

2つ目は、「mitaka」

 

こちらからダウンロードできます。

http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

 

このソフトは、地球から見た星空だけでなく、宇宙に飛び立って旅行することもできます。

これはすごいですよ。

 

国立天文台が作成したソフトです。

現在わかっている星の位置が正確にデータ化されているので、宇宙旅行みたいなことができるのです。

 

火星から見た夜空とか、銀河系を飛び出して外から眺めるとか、普段見ている星座を別の角度から見てみると全然違う形に見えるとか、大変面白いソフトです。

 
mitakaで見た太陽系
mitakaで見た太陽系

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

14日

えこりん村で移動天文台

 

 

今日は、パソコンとは全く関係のない話です。

 

私(芦原)は、札幌市青少年科学館の天文指導員というボランティア活動をしています。

昨日の夜は移動天文台(http://www.ssc.slp.or.jp/planet/astro_observatory_m)で恵庭の「えこりん村」(http://www.ecorinvillage.com)に行ってきました。

 

えこりん村での移動天文台は、毎年8月に1回行われていて、私も昨年、一昨年と参加して来たのですが、どちらも曇り空で星が満足に見えない残念なものでした。

 

しかし、昨日は違いました。

3度目の正直というか・・・、晴天!星が見えまくり!!

 

しかも、街明かりが少ないおかげで、暗い星までよく見える!!

 

札幌の街中では空が明るくて見えないような星がよく見えました。

例えば、はくちょう座の翼の先の星なんて札幌では見えませんが、ちゃんと見えました!

 

 

M8 干潟星雲
M8 干潟星雲

M8(干潟星雲)、M27(亜鈴(あれい)状星雲)といった普段の移動天文台では入れることがまず無い天体も科学館の職員の方が入れてくれたりしました。

 

 

M27 亜鈴状星雲
M27 亜鈴状星雲

ちなみに、小型望遠鏡を目でのぞいてみた場合、左の写真のように色づいてみえるわけではありません。

 

ぼ〜〜っとうっすら、白いモヤモヤっとした雲のような感じに見えます。

 

左の写真のように色づいているのは、カメラである程度の時間シャッターを開けて光を集めて露光しているからです。

昨日はたまたま1年目の準指導員の方が準指導員を卒業して指導員になれるかどうかの試験を兼ねた場面の見守り役になったため、直接望遠鏡を操作することはほとんどありませんでした。

 

1年目の準指導員さんの解説などを聞いていると逆に参考になる部分もあったりして、良かったです。

 

 

とにかく星が見えまくりでしたので、2時間の観望会の時間びっちり楽しむことができました。

見に来ていたお客さん達も星空を満喫してくれていたようでした!

 

 

 

 

さて、ここまではパソコンとは何の関係もない話をしましたが、パソコンで星空や宇宙を楽しめるソフトもあります。

次回あたりにでもそのソフトを紹介しようかと思っています。

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

13日

SEOとその周辺

 

 

SEOとその周辺」というブログを興味深く読みました。

最新の記事は「SEO業者はこうして会社をつぶした」です。

 

 

あくまでフィクションなのだそうですが、SEO業者の内部事情に詳しい方が書いているのでしょうかねえ?

 

おもしろいです。

 

 

あらすじ・・・

SEOについてまったく素人にも関わらずSEO業者として仕事を受注して、内実はSEOの技術を持っている会社に丸投げすることにより手数料で荒稼ぎしている状況から話が進みます。

 

丸投げされている実働の会社はクライアント企業のことをほとんど考えていない。

ある時点で打った対策のせいでクライアント企業の売り上げが落ちて行き、顧客も離れて行く。

受注している素人SEO業者は間に入ってどうにもできず・・・。

 

・・・という感じです。

 

 

 

ヘタなSEO業者につかまってしまうと、金だけ取られて悲劇が待っているという一例です。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村
0 コメント

2014年

8月

12日

在宅ワーク募集にはくれぐれもご注意を

 

 

以前、アメブロの方(現在休止中ブログ)でも書きましたが、在宅ワークを探すときには悪徳商法・業者にひっかからないようにくれぐれも注意が必要です。

 

(アメブロの記事はこちら「http://ameblo.jp/pc-dreamplus/entry-11745116729.html」)

 

その記事で取り上げたのは「H○ME W○RKER'S REG」。

 

いただいたコメントでも「100%詐欺」というご意見をいただいています。

 

 

 

教えて!gooでも悪徳商法の1つである「内職商法」に関して質問と回答がされています。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4212875.html

 

私が書いたのと同様の事例が相談されています。

 

回答も痛快!

「ネット上の在宅ワーク紹介・斡旋業者は99.99%インチキ、悪徳業者です。絶対に近寄ってはいけませんよ。」

と書かれています。

 

やっぱりそうなのです。

 

 

そもそも、「仕事の委託先から金を取る」という行為が冷静に考えるとおかしいのです。

気をつけましょう。

 

 

 

もう1つ、冷静に考えてみましょう。

今のご時世、社内の情報や個人情報は外部に漏らさないように管理するのが常識です。

例えば「データ入力」というような在宅ワーク、そのデータって仕事とはいえその辺の素人に渡してもいいものなのでしょうか?

「情報」をそれほどぞんざいに取り扱う会社があるでしょうか?

 

 

 

ではひとつ、マトモだと思われる情報源を紹介しましょう。

(なんとなくマトモだと思うだけで、詳しい検証はしていませんのでご利用は自己責任でお願いいたします。)

 

HOME WORKERS WEB

http://www.homeworkers.jp/index.html

 

厚生労働省の委託事業「在宅就業者総合支援事業」の一環として運営されている「在宅ワークに関する総合支援サイト」だそうです。

 

こういうところでしっかり勉強して、しかるべきルートで仕事をさがすと良いと思います。

 

 

しかし、上記で挙げた「H○ME W○RKER'S REG」、「HOME WORKERS WEB」とそっくりな名前ですよね。

悪徳や詐欺にありがちな、本物に似せた手口ともいえるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

11日

iPhoneアプリ開発の学校(書籍)

 

 

「やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校 iOS7.1対応版」という書籍が7月末に発売されたので(以下、新作と略します。)買い、読んでアプリづくりをしてみました。

 

この書籍の前バージョン「やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校」(以下、前作と略します)同様、大変わかりやすいです。

 

 

新作は前作の焼き直しだけではなく、内容も部分的に違っていました。

 

大きな違いは、前作であった金魚すくいアプリが無く、代わりにおつりアプリになりました。

 

そのせいもあり、レベル的にもさらに少しやさしくわかりやすくなったように感じます。

 

新しいところでは、2画面、3画面あるアプリの作り方にシフトしています。

なので、前作を持っていても新作を買って損は無しと感じました。

 

 

前作では画面が切り替わるアプリでも1画面で画像を表示させたり隠したりという手法でした。

なので、hidden属性が使われていたのですが、新作ではそれは出てきません。

また、スワイプやピンチイン・アウトも出てきません。

 

前作の方が少しレベルが高いので、新作をやったあとに前作をやってみるのもいいかもしれません。

(重複している部分もありますが)

 

 

これからアプリづくりに初めて挑戦してみようという方に最適な書籍だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

10日

スマートフォン

 

 

スマホ、スマホ、と呼ばれているスマートフォン。

今では一般的になっていますが、スマートフォン普及のきっかけになったのは、言わずと知れたiPhoneの発売です。

 

 

今では「スマートフォン」といえばiPhoneやAndroidのように「タッチパネルで操作する携帯電話」のことを指し示すのが一般的な認識になっているように感じます。

 

ですが、「スマートフォン」とは本来は「多機能携帯電話」だったように思います。

 

 

というのも、iPhoneが世に出る前から「スマートフォン」というジャンルはあったんですよね。

 

有名どころは(というか私の浅はかな知識で知っているレベルでは)、BlackBerryというやつです。

 

Wikipediaによると、その発売は1999年だそうです。

今も販売されていて、右の写真に示すような外観です。

 

そう、ちっちゃなキーのキーボードがついてるんですよ。

ちっちゃいけど、フルキーボードなんです。

元々のスマートフォンはタッチパネル操作ではなかったんです。

 

 

 

初代iPhoneの発売は2007年です。

iPhoneが革新的なタッチパネル操作というユーザーインターフェイスで鳴り物入りでスマートフォンというジャンルに革命を起こしちゃったもんだから、他のメーカーもあれよあれよとタッチパネル操作に右へ倣え・・・という事態になったわけです。

 

iPhoneを目の当たりにするまでは、Androidも開発段階ではタッチパネル操作じゃなかったらしいという噂も聞いています。

 

 

多機能なだけでは一般ユーザーにはそれほど普及していなかったスマートフォンですが、iPhoneのように革新的なユーザーインターフェイスがあってこそ、現在の普及につながったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

09日

幸せな仕事です

 

 

ふと思うことがあるのですが・・・

 

生徒さんのできることがどんどん増えて行き、成長して行く姿を見るのは実に楽しいと感じます。

 

 

生徒さんはほとんどの方が私よりも年上ですが・・・

 

人生経験も豊富な方々に対して、「成長して行く云々」とか言うのもおこがましいのかもしれませんが・・・(^_^;

 

 

エクセルの操作に慣れてきたり・・・

自作ホームページが充実してきていたり・・・

課題どおりではなく少し自分なりにアレンジしていたり・・・

 

成果が目に見えることって、なんて素晴らしいことだろう、その場に立ち会えていることってなんて幸せなんだろう・・・

なんて、思うときがあります。

 

生徒さん達に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

08日

ホームページを自作する(その3) SEO対策の心配

 

 

ホームページを作成する場合、自作するよりも業者に頼んだ方が、SEO対策が万全なのでは??

 

ある意味、そうとも言えるし、そうではないとも言えるのかな〜?なんて思います。

 

 

各種検索エンジンは、「どうやったら上位にヒットするよ」というようなノウハウは公表していません。

ですから、SEO対策する側は「こうしたら上位にヒットされるんじゃないだろうか?」という予測と実験と経験で対策している・・・と思います。

 

 

 

検索エンジン側がアルゴリズムを変更したりした場合に、これまでどおりの対策では全く対処できなくなるということもあり得ます。

 

つまり、小手先の技術では対応しきれない部分が少なからずあるのではないでしょうか?

 

 

 

ですので究極のSEO対策は、内容のしっかりした、有用な情報が載っているコンテンツを充実させることが最も根本的なことなのではないかと私は思います。

 

 

 

JimdoやWixといった無料Webサービスでも、最低限のSEO対策はされているようです。

素人がちょこっと作りました〜というレベルの話であれば、十分なのではないかと思います。

 

 

な〜んて、エラそうなこと言ってますけど、当教室のホームページはそれほど上位にヒットしません。難しいものですね〜 (^_^;

 

 

 

予算があるのなら、きちんとした業者にまかせれば間違いはありません。

SEO対策でも上位にヒットすることでしょう。

 

そこを「低予算でもなんとかしよう!」とガンバルのが自作ホームページの醍醐味(?)というか、楽しさの1つなのかな〜・・・?なんて思います。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

07日

エプソンプリンタの廃インク吸収パッドの限界エラー

 

 

当教室ではエプソンのインクジェット複合機EP-905Aを使用しています。

昨年1月頃に購入しました。

 

昨日のことですが、

「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」

みたいなエラーが表示されました。

 

こういうのが出ることは知っているんです。

だいぶ前に自宅で使っていたエプソンのプリンタでも出たことがありましたから。

 

 

ところが、EP-905Aの前に教室で使っていたEP-902Aは、3年くらい使っても全く出なかったんです。

仕様が変わったのかな?とか思っていました。

 

思い違いのようです。905Aで出ちゃいましたから・・・。

まだ1年半くらいしか使っていないのに出たので、驚きました。

 

 

 

 

さて、ネットで調べたところ、交換には4000円+消費税がかかるそうです。

近くに修理センターが無ければ郵送になるのでさらに送料がかかります。

 

幸い、エプソンの修理センターが車で15分くらいのところにあることがわかりました。

これは持ち込むっしょ。

 

 

その前に、どれくらいの時間で交換作業が終わるのかとかを電話で聞いてみました。

1〜3営業日とのことです。

 

持ち込めば対面ですぐに交換作業してくれたりしないかな〜・・・と淡い期待を抱いていたのですが、儚く破れました。

 

 

 

教室で生徒さんに作品をプリントしてもらうので、毎日使用します。

1〜3営業日もの間プリンタが無いのは困ります。

 

 

1〜3「営業日」

土日祝は休みだそうです。

お盆休みも8月13日〜17日にバッチリとるそうです。

 

教室もお盆休みがあるので、その期間中に交換できれば・・・とも思っていたのですが、それも無理な感じです。

 

 

代替の貸し出し品みたいなものの用意も無いようです。

 

 

 

ん〜〜、これは困ったなあ〜〜〜〜・・・・と考えることしばし。

 

苦肉の策で、自宅で使っているプリンタを教室に持ってこよう!と。(^_^;

交換作業に出している間だけ。

 

 

 

 

というわけで、先ほど修理センターに持ち込みました。

 

交換作業完了後、引き渡しの際に修理センターまで引き取りにいく場合は、なんと1000円の値引きをしてくれるそうです。

 

これは嬉しい誤算でした。

Webページにもそんなこと書いていなかったので。

もしかして札幌修理センターだけ?

 

 

とりあえず、交換作業完了の連絡を待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

4 コメント

2014年

8月

06日

ホームページを自作する(その2) サーバー

 

 

ホームページを作る場合、自作だろうが業者に頼もうが、「サーバー」というものが必要です。

厳密にはWebサーバーといいます。

ホームページのデータを置いて、ホームページを生きた状態として運用してくれるコンピュータのことです。

 

業者に頼むと、業者がサーバーを確保してくれるのでその辺の心配は不要です。

無料作成サービスであるJimdoやWixの場合も、サービス側にサーバーが付属しているのでこちらも心配ご無用。

 

 

WordPressの場合のみ、サーバーを自分で確保する必要があります。

多くの場合、レンタルサーバーを借りるということになります。

しかもそのサーバーは、PHPとMySQLが使えるという条件が必須です。

 

サーバーを借りるには通常は費用がかかります。

例えばさくらインターネットであれば最も手頃なプランで毎月515円です。

 

無料のレンタルサーバーもあります。

例えば、未来サーバー。

試験的に始めるなら、無料のサーバーでもいいと思います。

 

 

 

自宅のパソコンをサーバーにしてしまうという選択肢もあります。

少々知識が必要になりますが、すべてを自分の手元で制御できるというメリットがあります。

 

自宅サーバーのデメリットですが・・・、

想定外の大量のアクセスが集中したような場合、家庭用の回線と自宅サーバーではパンクする危険性もあります。

まあ、、個人レベルで作ったページでそこまでアクセスが集中するというような事態はほとんんど無いと思いますが・・・

 

あと、サーバーとして動かすパソコンは、当然ですが常に電源が入っている必要があります。

非力なパソコンですと、そのような使い方は想定されていませんからオーバーヒートしたりするということも最悪の場合考えられます。

 

 

 

レンタルサーバーの場合のデメリットですが、サーバーの会社がサービスや業務をストップしてしまうとせっかく作ったホームページも無くなってしまいます。

自分の手元にバックアップを残しておけば別のサーバーに移植できますが・・・。

WordPressでしたら、バックアップを手元においておくことは可能ですからね。

 

レンタルサーバーを信用できない場合は、自分で自宅サーバーを立ち上げて運用するという方法を取らざるをえないと思いますが、大災害などが来てしまえば自宅サーバーだって結局は故障して使えなくなるでしょう。

 

どんなサーバーにせよ、データが消えるときは消えちゃうわけですので、レンタルだろうが自宅だろうが正直大差ないと私は思います。

(ただし、自宅でやる場合はそれ相応の知識があるということが前提で)

心配のし過ぎ、取り越し苦労、で終わるのではないかと思います。

 

考えがあまいですかね?(^_^;

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

05日

ホームページを自作する(その1) 費用

 

 

当教室では、ホームページの作成も教えています。

現在も一生懸命作成中の生徒さんがいらっしゃいます。

 

今はホームページを作成するのに大変良い時代になっています。

というのは、環境が整って来ているためです。

 

一昔前でしたら、HTMLとCSSというような少し専門的な知識が必要でした。

しかし今では、そのような専門的な知識を必要としなくても無料で作れるサービスやツールが存在するからです。

 

 

例えば、無料で作れるWeb上のサービスとしては

・Jimdo

・Wix

・Cloud Line

などが上げられます。

 

無料で作れるツールとしては、言わずと知れたWordPressが有名です。

 

当教室では、いずれの方法にも対応しています。

 

 

過去には、ツール類を使わずに、HTML+CSSを一生懸命習って作った方もいらっしゃいます。

 

 

 

さて、ホームページを自作するメリット(利点)はどんなことでしょうか?

業者に頼んだ方が楽なのでは・・・??と思う方も少なからずいらっしゃるでしょう。

 

一番のメリットは、費用が少なくて済むということです。

 

 

業者に頼むと、作成だけでまず20万〜50万円します。

(それだけの知識と作業量の仕事だということを認識していただければ幸いです。)

 

作ったら作ったで、作りっぱなしで放置しておくわけにもいきません。

更新作業が必要です。

 

更新も業者に頼まなければならないので、例えば1回更新するのに1万〜2万円といった費用がかかることもあります。

 

業者によっては、更新のたびに費用は必要なくても、ホームページの管理費が毎月必要というところもあります。

 

なにかとお金がかかるのが、業者に頼んだ場合です。

 

 

趣味レベルで作成したい・・・という場合、そんなにお金をかけられないというのが実情だと思います。

 

個人事業や中小企業の場合も、同様ではないでしょうか。

 

 

 

では、パソコン教室で習いながら作った場合の費用と業者に頼んだ場合の費用では、どちらが安上がりでしょうか?

 

正確な数字は出せませんが、概略的な数字を提示してみますね。

 

月に8時間通うペースで、3ヶ月かかってホームページが完成したとします。

月8時間の月謝は12,000円ですので、3ヶ月トータルで36,000円です。

テキスト代が2,000〜3,000円くらい。

 

更新作業や完成度を上げて行くためにその後もペースを落として通い続けるとしたら、月4回コースで通って毎月6,800円です。

 

 

上記はあくまで一例ですが、これくらいの費用だという目安にはなることでしょう。

 

それをふまえた上で、ホームページ作成を業者に頼んだ場合にいくらかかるかを調べてみてください。

作成だけではなく、更新やメンテナンスや管理費についても勘案してください。

 

どちらが安上がりかは、おのずとわかると思います。

 

 

 

なお、自作する場合にSEO対策(検索エンジン最適化)やデザイン面で不安だ・・・、と思われる方もいらっしゃると思います。

SEO対策については後日書いてみたいと思いますので、よろしかったらお付き合いください。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

04日

岩内の焼き菓子「にしん街道」

 

 

生徒さんからおみやげを頂きました。

岩内の焼き菓子「にしん街道」です。

 

岩内町は日本海に面した町です。

となりは泊村(原発があります)です。

 

 

存じ上げなかったのですが、岩内は身欠きニシンの生産高が日本一だそうです。

そんなオラが町の「鰊」をさらにPRするために作ったお菓子らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

03日

心身をゆるめる〜

 

 

当教室としては若い部類の生徒さんから、「先生ってヨガに興味あるんですか?」と質問されました。

 

その生徒さん、ダイエットのためにピラティスの本を買ったりしてやってみているとのこと。

ヨガに関しても触れられていたらしく、興味を持った(?)ようです。

 

 

ちなみに私は、「ヨガ・気功」の教室に通っています。

約2時間の中で前半ヨガ・後半気功という教室です。

 

 

私   「心と体をゆるめるために行ってるんですよ〜」と。

 

生徒さん「ゆるキャラ??」

 

私   「いや、、ゆるキャラを目指しているわけじゃないんだけど。(笑)」

 

 

心身を緩めた状態で暮らせると楽に暮らせるらしいのです。

 

変なところに力が入っていたりすると、肩が凝ったり背中が痛くなったり頭が痛くなったり・・・、と悪いことばかりです。

そういうことの予防にもなるんですよ〜という話をしました。

 

それを聞いた生徒さん、「肩こりあるんです〜」みたいなことをおっしゃっていました。

 

 

 

そんな私が通っているヨガ・気功の教室はこちら。

稲村式 心身をゆるめるヨガ・気功術

http://www17.plala.or.jp/inamura-kikou/

札幌市内の各区民センターなどを会場に開催されています。

 

気功の先生から頼まれたわけでもなんでもないのですが、勝手に宣伝。いつもお世話になっているのでリンクしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント

2014年

8月

01日

Airレジ続報

 

 

昨日届いたAirレジ一式ですが、無事セットアップが終わりました。

下の写真は、キャッシュドロアとレシートプリンタです。

 

 

セットアップ自体は、手探りでなんとなくやりましたが意外と簡単にできました。

 

今までは手書きで領収書を書いていましたが、このレジが使えると作業効率はグンと良くなりそうです。

 

 

で、今回送られて来た物品一式(iPad Air・キャッシュドロア・プリンタ)は、どうやら無償レンタルのようです。

契約を解除する際には返却する必要があるみたいですね。

 

タダでもらえたというわけではない・・・ということです。

 

 

とはいうものの、使用料はやっぱり無料なのです。

 

iPad Airに関してはSoftbankモバイルとの契約がされていて、Airレジの会社(リクルートライフスタイルかな?)が2016年3月まで通信料を支払済なのだそうです。

なので、それまでは我々店舗側は通信料を払う必要も無し。

2016年4月以降はSoftbankモバイルと契約を続ける場合は店舗側が通信料を負担、Wi-Fiのみで使用を続ける場合は当然通信料の負担無しとなるそうです。

 

あと、クレジットカード決済のパーツに関しても月額使用料みたいなものは一切不要みたいです。

決済ごとに手数料を3.25%取られるシステムのようです。

 

 

というわけで、ひとまずレジは使ってみます。

 

 

 

 

 

 

 

↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!

人気ブログランキングへ

0 コメント