TEL  011-895-8670

FAX  011-807-8570

 

留守のときは下記まで

050-5849-3081

 

営業時間

  9:10〜17:20

水・金

  9:10〜16:10

  18:20〜20:30

  9:10〜11:20

  9:10〜16:10

  9:10〜12:30

 

出張サポート・その他所用で留守にしていることもあります。

 

12:30〜14:00

  昼休み

 

月曜・5週目のある曜日の5週目 休み

 

資格検定 受験可能

日本情報処理検定協会
PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年

8月

12日

親子プログラミング体験会を実施しました

 


2015年8月9日(日)、「なつやすみ 親子プログラミング体験会」を実施しました。


企画段階では9日(日)と10日(月)の2つの日程を用意していましたが、10日(月)は申込みがなかったため開催せず、9日(日)のみの開催となりました。


さて、その9日(日)ですが、ありがたいことに6席が満席でした。


 

約2時間の体験会で、簡単なゲームを作りました。

最初のうちは全員揃って同じペースで進めていきましたが、後半になるとどんどん進みたい子はどんどん進んでいきました。

 

子どもさんの吸収力はスゴイなあ〜と感心させられました。

 

みなさん興味を持って取り組んでくださって、とても楽しんでくれたようです!

将来が楽しみ!!


 

 

9月にもまた開催を予定しています。

詳細は検討中です。


続きを読む 0 コメント

2015年

8月

08日

iPhone 6sは9月9日発表が濃厚だそうです



http://touchlab.jp/2015/08/apple_special_event_to_be_held_on_sept9/#.VcVGzMlMmUI.facebook



http://www.gizmodo.jp/2015/08/iphone_6s99.html



http://japan.cnet.com/news/service/35068591/


など、いくつかのWebサイトにて次期iPhone「iPhone 6s」の発表イベントが9月9日に行われるというニュースが駆け巡っています。


「BuzzFeed編集長のJohn Paczkowski氏が報告している」とのことです。


アップルはコメントを拒否しているとのことです。


ま、時期的には毎年これくらいのタイミングですから、おそらく9月ころに発表されることはかなり濃厚と、誰もが思っていることでしょう。


アップルからの正式発表を待ちたいですね。


続きを読む 1 コメント

2015年

8月

07日

Parallels Desktop上のWindows10のWiFi障害から感じたこと



以前、「Windows10最新ビルド(build10130)でWiFi障害」という記事を書きました。

MacBook上でParallels Desktopに入れたWindows10 Technical Preview build10130でWiFiがつながらなくなるといった現象です。

その一つ前のbuildに戻したら、問題なくつながりましたので、build10130の問題であって、さらに新しいbuildが出たら改善されるだろうと軽く考えていました。


そうこうしているうちに、Windows10もプレビュー版ではなく正式版がリリースされました。

問題の発生したMacBookにも正式版を入れてみたわけです。



すると、正式版なのにWiFiが繋がらない。


ええ〜〜?そんなことあるのぉ〜〜?


と思いました。

気を取り直して、Parallels Toolsを再インストールすることを思い出してやってみたところ、アッサリとつながりました。


続きを読む 0 コメント

2015年

8月

04日

MacBook Pro Late2006にWindows10



またしても、9年も前の古いMacにWindows10を入れた話、第2弾です。


今回は、MacBook Pro Late2006 15インチモデル。

先日のiMac Late2006と同様、9年も前のモデルです。



で、入れてみたところ、


iMacと同様、解像度が低い!!


続きを読む 0 コメント

2015年

8月

03日

iMac Late2006にWindows10



iMac Late2006という2006年発売(9年も前!)のマシンがまだまだ現役で教室で動いています。

このマシンにWindows10を入れてみました。


手順として、まずはWindows8を入れました。

次に、


Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード

http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO


というページからWindows10のISOイメージをダウンロード・・・というか、Windows7や8.1といった無償アップグレード対象のOSであればオンラインでアップグレード工程に入れます。


それで、無事インストールが完了したのですが、問題発生。


非常に解像度が低い!!


続きを読む 0 コメント

2015年

8月

02日

インテルCPUの世代

画像は"http://www.bidnessetc.com/46936-intel-corporation-skylake-chips-to-reach-windows-10-pcs-next-month/"から拝借しました
画像は"http://www.bidnessetc.com/46936-intel-corporation-skylake-chips-to-reach-windows-10-pcs-next-month/"から拝借しました



なにやら、インテルの第6世代Core iシリーズSkylakeが8月5日に発売されるというニュースを目にしました。


いつの間に第6世代まで進んだのだろう?

あれ?Bloadwellって普及してたっけ?これ何世代だっけ?とか・・・、

Haswell Refleshは何世代・・・???と、わけがわからなくなったので、ちょっとググってみました。


最新のCPU事情、こちらが参考になりました。

8月登場の第六世代Core i (Skylake)の詳細判明。ノートPCは年末商戦の登場か

http://japanese.engadget.com/2015/07/30/8-core-i-skylake-pc/



自分が分けわからなくなっているので、簡単に整理します。


第6世代 Skylake

第5世代 Bloadwell

第4世代 Haswell/Haswell Reflesh

第3世代 Ivy Bridge

第2世代 Sandy Bridge

第1世代 Nehalem



世代の見分けは、プロセッサナンバーとかモデルナンバー(型番)で。


例:Core i7 - 5960X

 の場合、5000番台なので第5世代です。

 千の位が世代を表します。


第2世代までは2000番台ということで千の位で見分けられますが、第1世代は4ケタではなく3ケタだったような気がします・・・



例えば、ドスパラのこんなページを見ると、CPUの型番と性能比較がよくわかります。

http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu


こちらのページもわかりやすいです。

http://www.webmagazine.kakisiti.co.jp/?p=491

最新のCeleronが最初期(第1世代)のCore i5の性能を超えそうなくらい性能アップしてきているようです。



最新のSkylake(第6世代)搭載のPCは年末商戦あたりになるようです。

デスクトップ向けには第5世代と第6世代が併売されるそうです。

ノート向けには第4世代〜第6世代が併売・混在のようです。


CPUの世代(型番)と価格のバランスに注意すべきタイミングである・・・とのことです。

安い!と思って飛びつくと、2世代前のCPUだった・・・、となるのもありがち。

分かってて買うならいいけれど、知らないで損した気分になるのは避けたいところです。

続きを読む 0 コメント